有料体験版、と揶揄されるくらい短い作品。ファントムペインが発売される直前、キャンペーンで安かったので予習で購入した。
続きを読む メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ (Metal Gear Solid V: Ground Zeroes)
有料体験版、と揶揄されるくらい短い作品。ファントムペインが発売される直前、キャンペーンで安かったので予習で購入した。
続きを読む メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ (Metal Gear Solid V: Ground Zeroes)
予想に反して面白かった英古典文学。当時のイギリスの貴族文化が当時の人間の視点で冷静に語られていて、現代人から見るとなかなか興味深い。と同時に少女漫画みたいな部分もあるのだが、もちろん1796~1797年に書かれた本作は、実際には少女漫画よりもずっと先輩である。
カンボジア内戦を取材したニューヨーク・タイムズの記者の体験を元に作られたノンフィクション映画。独裁者として有名なポル・ポト率いるクメール・ルージュの支配と虐殺を扱っている。
タイムリープものの名作とされている映画。絶賛する声をよく聞くのだが、個人的にそれほどかな?という印象。一番の理由は私がSFファンで、かつ時間移動もののエッセンスを取り入れたアニメやゲームに慣れっこだから、だとは思うのだがそうでなくとも似たような印象なのではないだろうか。