「こんなの…こんなの同人誌かよ……」
当初は喪女あるあるをネタにした(読んでると辛い)ギャグ漫画であったが、徐々に思春期の女子の機微を扱う描写が増え始めオンライン連載に更新がかかるたびに百合界隈を沸かせる作品に化けた、というかなり変わり種の作品である。
「こんなの…こんなの同人誌かよ……」
当初は喪女あるあるをネタにした(読んでると辛い)ギャグ漫画であったが、徐々に思春期の女子の機微を扱う描写が増え始めオンライン連載に更新がかかるたびに百合界隈を沸かせる作品に化けた、というかなり変わり種の作品である。
社会人百合and同棲百合。対人能力ゼロのニート体質の不安定さんを、しっかりさんがなんだかんだ言いながら(いや言ってないかも………)甘やかしてしまう様にニヤニヤしていたら連載が終了してしまい、普段は「恋愛主軸の話って3~4巻で終わるのがベストだよね」とか偉そうに言ってる割に、実際にそうなるとショックを受ける自分を見つけることになったのだった。
タイムリープというSF要素をメインにしたSF百合。次の回になったらまるっきり異なる状況で始まったりするので、百合姫史上一番「次回どうなるのか気になる」作品であった。
一応百合のジャンルに属する漫画であるが、実際には「主人公(女性)が性関係を持った相手が女性だったアフタヌーン連載漫画」という方がしっくりくる。百合より、ジェンダーとかセクシュアリティという言葉が似つかわしい作品である。なお主人公が行きずりの男と寝るエピソードがあるのでそういうのが駄目な人は注意。
女性同士の性愛というセクシュアリティを扱った小説。発表当時は玄人受けというか一部で注目を浴びるに至るだけだったが、その後評価が高まったのか2回映画化されている。
人気を博したものの雑誌の休刊に伴って終了したハイテンションコメディ百合漫画が完全版になって登場。きららあたりに載っていても良さそうな明るい本編に対して、どストレートな百合描写のある描き下ろしに作者のリビドーを感じる。
百合スレで勧められていて読んだ本。表紙にでかでかと描かれている董子ちゃんはノンケなんだけど、自分に向けられた同性愛感情に対して刺々しいようでいて凄いマジメというか誠実で良いね。
ライトノベル分野では数少ない百合作品であるが、「叔母と姪」の近親百合を描いた作品は全ジャンルでももっと珍しいだろう。作者は電撃文庫で百合小説「安達としまむら」を書いている入間人間、イラストは「やがて君になる」の作者で百合業界では有名な仲谷鳰。
女子中学生三人組のグループが全員片思い状態の三角関係になっているという百合作品であるが、途中から男性キャラも加わってヘテロ関係が加わる。なので三角関係百合を期待していると肩透かしになってしまったのはちょっと残念。