ドキュメンタリー風に編集されたSF作品。宇宙人が地球にやってくるが他の映画と違って驚異的な武力を持って地球を侵略とかはしない。むしろ弱い立場にあるという珍しい作品。
続きを読む 第9地区 →
ハッカーの出てくる映画という情報だけで見たが、ストーリーがよく練られていてかなり面白かった。ハッカー映画としては正直あんまりなので、ミスリードやジョン・トラボルタを楽しむべき映画だ。
続きを読む ソードフィッシュ →
人間の夢に潜入することで情報を引き出すことのできる能力が存在する世界で、それを利用した産業スパイたちが活躍するアクション映画。クリストファー・ノーラン監督作。
続きを読む インセプション →
孤島を舞台にしたサスペンス映画で、タクシードライバーで有名なマーティン・スコセッシが監督。いわゆる衝撃のラスト系の作品となる。
続きを読む シャッターアイランド →
「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」で有名なジュゼッペ・トルナトーレ監督の映画。美術品鑑定が関わってくる知的な印象……だった。
続きを読む 鑑定士と顔のない依頼人 →
テロ事件の全貌が多数の登場人物の視点から浮かび上がっていくというサスペンスアクション。
続きを読む バンテージ・ポイント →
いわゆる衝撃のラスト・意外なオチ系の映画の話題になると良く名前が上がる作品。前から気になっていたのだがようやく見ることになった。
続きを読む エスター →
300<スリーハンドレッド>の続編。前作で監督を務めたザック・スナイダーは今回は脚本担当に変わっている。
続きを読む 300<スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ →
紀元前480年ごろにギリシアとペルシア間に起きたテルモピュライの戦いを題材とした映画。
続きを読む 300<スリーハンドレッド> →
ベトナム戦争を扱った映画の中でも有名な映画の一つ……であるのだが、ベトナム本土の話が30分くらいしかない、という意外な内容だった。
続きを読む ディア・ハンター →
個人の感想・レビューサイト。映画、漫画、書籍、アニメ、ゲーム等。