プログラマー向けの良本ランキングとかを見るとほぼ100%入っている、あの業界では多分知らないとモグリ扱いであろう有名な本。2012年6月邦訳であるが、私の持ってるのは2016年4月発行の19刷目。オライリーの本ってこんな売れるんだな。
「実用書」タグアーカイブ
なるほどデザイン – 筒井美希
普段デザイナーはどのようにしてデザインを決めているのか?を分かりやすく紹介してくれる本。基本的には雑誌やパンフレットのデザインの話になるが、色・写真・グラフなどの話は全般的なデザインに通ずる内容である。
WordPress Web開発逆引きレシピ – 藤本壱
WordPressサイトの制作に伴って読んだ本。こういう辞書的に使用する本を書評サイトに掲載するのもどうかという気はするが、とりあえず自分の記録として。
WordPressデザインブック HTML5&CSS3準拠
WordPressサイトのデザインの勉強で前回HTML&CSS3デザインブックを読んだ(記事)が、こちらはWordPress用の本ではなかったので次はこちらを読んでみることにした。
が、同時期にWordPressの逆引きの本を購入したこともあって、結局読んでいる最中に既存のテーマ・プラグインで大体のことが出来るようになってしまった。なのでその辺からさらっと読むに済ませてしまった。
HTML5&CSS3デザインブック (ステップバイステップ形式でマスターできる)
WordPressサイト(将来的にはどうかはともかく、この文章を書いている現在のこのサイトがまさしくこれ)の構成どうにかならないかな……と思って参考にしようと購入した本。